帯広市

とかちで働く!求職者と求人企業のマッチングシステム「ビズロケとかち」

求職者ログインログイン
求職者登録(無料)

CLOSE

画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1

COMPANIES登録企業のご紹介

何をやってる会社ですか

帯広第一自動車学校は、運転免許取得を支援する自動車学校です。
2024年に創立60周年を迎え、これまで多くの運転者の育成と運転技術の指導に責任を持って取り組んできました。

私たちが教習で何より大切にしているのは、命の大切さと心の教育です。
車は凶器にもなり得る命に関わる乗り物であることを真剣に伝え、命の尊さを実感してもらうことは、自動車学校として揺るがない根底の考えです。

この考えを社員全員で共有しつつ、常にお客様視点で業界の常識を疑い、最適なサービスを追求し続けています。
その象徴が、北海道で唯一認定された「ほめちぎる教習所」です。
「厳しく指導して当たり前」という常識を打ち破り、努力や成長を認めて伸ばす――そんな新しい免許教育を、私たちは日々実践しています。

そして、ただ免許を取得するだけでなく、一生忘れられない思い出としての免許取得を目指しています。
その感動体験を通じて、永遠の安全に貢献することこそが、第一自動車学校の使命です。

それをやっている理由は何ですか

現代では、自動車学校に対して「きつい」「暗い」「怖い」といったイメージを持つ方も多いかもしれません。
私たちは、そのイメージを変え、通っていただく方に安心して学んでもらえる環境づくり(心理的安全性の確保)を大切にしています。

そのために、職員全員が接遇マナーや意識改革に取り組み、教習開始前にはお客様に向けて最上級の敬意を込めた挨拶(分離礼)を行うなど、心のこもった対応を徹底しています。
教習についても、ほめてのばすスタイルを基本とし、職員全員が「ほめ達検定3級」を取得。お客様の頑張りや努力を認め、失敗を恐れずチャレンジできる環境を整えています。

こうした取り組みの効果として、職員からも自主的にアイデアが生まれる社風となり、会社全体でチャレンジし、認め合う「ほめる文化」が根付いてきています。
その結果、Google口コミ評価もかつての3.1から4.8(2025年9月時点)に向上しました。

また、地域や社会に貢献する取り組みとして、SDGsの視点を持った経営を行い、SDGs私募債の一部を地元の大学に寄付するなど、地域との共生にも力を入れています。

これからやることを教えてください

第一自動車学校の「第一」には、“常に一番を目指す”という想いが込められています。
これからもお客様のために改善を重ね、挑戦を続ける学校でありたいと考えています。

全国的には入校希望者が減少傾向にありますが、私たちは不断の改善によって選ばれ続けており、今後も着実に成長していけると確信しています。

具体的な取り組みとしては、生徒の皆さんとの円滑で安心なコミュニケーションのために「LINE WORKS」を導入し、YouTubeチャンネルではコース攻略や運転のコツをわかりやすく解説しています。
また、広大な敷地を活かして「帯広第一自動車学校ドローンスクール」を開設し、DJI公認資格の取得を目指せるプログラムも提供しています。

今後も、常識にとらわれることなく、新しい挑戦を積極的に行い、地域に必要とされる学校であり続けます。

こんな人と働きたい

自動車学校の仕事は、人の成長や「できた!」という瞬間に寄り添える、とてもやりがいのある仕事です。
特に教習指導員は、未経験からでも挑戦できる国家資格であり、長く安心して働ける職種でもあります。

私たちが求めているのは、教えることが好きな方、車が好きな方、人と話すのが得意な方、そしてチャレンジ精神のある方です。

現在活躍しているインストラクターの多くも、まったくの未経験からスタートしました。
学習塾や教育関係、保育士、広告代理店などから、様々な理由で転職してきた人ばかりです。
産休・育休を経て復帰し、第一線で活躍している女性インストラクターもいます。

資格をお持ちでない方も、まずは「指導員見習い」として働きながら、試験に必要な知識や運転技術を学んでいただけます。
試験費用は弊社が負担(回数制限あり)し、日本の自動車学校業界トップ校から学んだ独自育成プログラムで、万全のサポート体制を整えています。

教習はお客様と約50分間の1対1。運転技術を教えるだけでなく、会話を通じて信頼関係を築くことも大切です。
その中で「〇〇インストラクターのおかげで運転できるようになった」「〇〇インストラクターが私の担当でよかった」と感謝の言葉をいただけるのが、この仕事の最大の魅力。インストラクター全員が「それこそがこの仕事の醍醐味」だと語ります。

ぜひ、帯広第一自動車学校で私たちと一緒にチャレンジしませんか。

会社名 株式会社 第一自動車学校(かぶしきかいしゃ だいいちじどうしゃがっこう)
所在地 〒080-0832
北海道帯広市稲田町東1線12番地
代表者名 代表取締役 内木 真紀衣 業種 サービス業
TEL 0155484611 FAX 0155484638
URL https://www.dai1-menkyo.com/
設立 1964-07-16 資本金 2500万円
社員数 38名(うち正社員23名)
業務内容 検定員・教習指導員・教習指導員見習い
採用したい職種

[事務・管理系]


[企画・マーケティング系]


[営業系]


[販売・サービス系]


[クリエイティブ系]


[IT系]


[教育・保育・公共サービス系]


[その他]

この企業の…

話を聞きたい!(面接希望)1

「面接希望」の意志を企業に伝えることができます。
担当者からのお返事をお待ちください。

「気になる」を送る!9

この会社をあなたが「気になっていることが」通知されます。
担当者があなたを見つけやすくなります!

※「気になる」を押しても必ずスカウトメールが来るわけではありません。

話を聞きたい!(面接希望)1

「面接希望」の意志を企業に伝えることができます。
担当者からのお返事をお待ちください。

「気になる」を送る!9

「気になる」を押すと担当者があなたを見つけやすくなります!
※必ずスカウトメールが来るわけではありません。