帯広市

とかちで働く!求職者と求人企業のマッチングシステム「ビズロケとかち」

求職者ログインログイン
求職者登録(無料)

CLOSE

画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1

COMPANIES登録企業のご紹介

何をやってる会社ですか

創業100年を超える飲食店「お食事・ご宴会ふじもり」と、十勝・帯広のソウルフード「カレーショップインデアン」を運営しています

1905年(明治38年)に開業した帯広駅その待合所での飲食物の販売から始まったのが当社の「藤森食堂(現在の『お食事・ご宴会ふじもり』」です今では、帯広に現存する最も古い飲食店として、100年以上に渡り地域の皆様にご愛顧いただいています

藤森食堂の人気メニューだったカレーを独立させたのがインデアンですお食事・ご宴会ふじもりに加え、インデアンは十勝・帯広と釧路に13店舗を直営でチェーン展開しています

私たちの目指すものは「帯広で2番目においしい店」
お客様にとって一番おいしいのは家族が作る手料理などの家庭の味愛情あふれる家庭料理の次の「2番目のおいしさ」が私たちの料理には込められています

それをやっている理由は何ですか

帯広駅待合所での販売から、地域の皆様に育てていただいた当社
地元への恩返し、貢献をしたいとの強い思いを持っています

「2番目のおいしさ」を提供し、地域を盛り上げ、人を呼び込みたい2023年に、エスコンフィールド北海道(日本ハムファイターズの本拠地)で、期間限定POP UPショップを出したのも、これをきっかけに“インデアンカレーをまた食べたい”と思うこの土地のファンを増やしたいから

加えて、当社は「レストラン」であり、「料理人」であり続けたいと思っています

私たちは、人の手のこもった料理や直接顔を合わせた接客を重視しており、料理の味だけでなく、お店の雰囲気も含めてやっぱりこのお店っていいよね!と感じていただきたいと考えていますそのことによって、これからもファンの方に長く支持されるお店を目指しています

ふじもり本店のスタッフの米谷さんは、ホールで接客や配膳、後片付け、レジ打ちなどを担当。「約120年にわたる歴史の中で、自分がこの歴史の一部として働いていると思うと、不思議な感動が湧き上がってきます。帯広の皆様から愛される名店で、あなたも一緒に働いてみませんか」。

ふじもり本店のスタッフの米谷さんは、ホールで接客や配膳、後片付け、レジ打ちなどを担当「約120年にわたる歴史の中で、自分がこの歴史の一部として働いていると思うと、不思議な感動が湧き上がってきます帯広の皆様から愛される名店で、あなたも一緒に働いてみませんか」

これからやることを教えてください

この土地にしかないソウルフードを作り続けながらも、現状にとどまるつもりはありません
店舗数の拡大も考えていますが、どこでも食べられる存在になるつもりもありません

インデアンのファン、地域のファンを増やし続けるために前進します
2023年に事業化した冷凍カレー、エスコンフィールドなどのイベント出店も含め、店舗のない地域にインデアンの味を伝え、その動きによって他の地域から訪れるコアファンを増やすことに寄与できればと考えています
当社のコアファンを増やすことで、インデアンカレー、ひいては、地域のコアファンを増やし、そのコアファンが地域のPRしてくれる地域のブランド価値向上に貢献していきたいです

働き方では、社員の休日確保(月8~9日程度)や残業なしの定時退社等を積極的に進めていき、より働きやすい環境を整えていきます店舗によって週の休業日を設けたのもこれが理由ですお客様にご不便をお掛けすることもありますが、社員あっての店舗社員のライフワークバランスを保つことで、最高の味を提供し続けます
飲食業では労働環境の改善が進まないイメージもあるかもしれませんが、私たちはライフワークバランスを徹底していきます

2023年には、エスコンフィールド北海道(日本ハムファイターズの本拠地)で、期間限定POP UPショップを出店。店舗のない地域の方たちにもインデアンの味を知っていただくことができました。

2023年には、エスコンフィールド北海道(日本ハムファイターズの本拠地)で、期間限定POP UPショップを出店店舗のない地域の方たちにもインデアンの味を知っていただくことができました

こんな人と働きたい

●インデアンが好きな方
●スタッフとの連携が上手で、統括できる方
●接客が好きな方

飲食店の経験はなくてもOK最初は接客や店舗の清掃、食材の下処理、調理補助等から始まり、仲間とともに店舗運営に関わる仕事を習得していただきます
上司や先輩社員から仕事を教わることに加え、仕事の内容や今やるべきことが明確になるような業務マニュアルの整備を進めているので、今後はより早く仕事を覚えることが可能となります

『ファンから仲間へ』
お陰様で、インデアンカレーは、「十勝のソウルフード」と呼んでいただけることも増えました今、私たちの会社で働いている社員は、インデアンの味に慣れ親しんだ、いわゆる「ファン」の人たちや、管外出身者でも「ソウルフードを共に支えたい」という気持ちのある人たちです
訪れたことのある店で食べたことのある料理を作る人になるこれは私たちの「ファンから仲間へ」の採用理念とも合致するところ

「2番目のおいしさ」を通じて地域に貢献したいという皆さん
十勝のソウルフードを提供し続ける仲間として、私たちと一緒に働いてみませんか?

会社名 株式会社 藤森商会(かぶしきがいしゃ ふじもりしょうかい)
所在地 〒080-0012
帯広市西2条南11丁目8番地
代表者名 藤森 康容 業種 サービス業
TEL 0155262226 FAX 0155225306
URL http://www.fujimori-kk.co.jp/
設立 1899-03-01 資本金 2000万円
社員数 232名(うち正社員59名)
業務内容 飲食店経営
採用したい職種 サービス・販売・運輸

この企業の…

話を聞きたい!(面接希望)0

「面接希望」の意志を企業に伝えることができます
担当者からのお返事をお待ちください

「気になる」を送る!2

この会社をあなたが「気になっていることが」通知されます
担当者があなたを見つけやすくなります!

※「気になる」を押しても必ずスカウトメールが来るわけではありません

話を聞きたい!(面接希望)0

「面接希望」の意志を企業に伝えることができます
担当者からのお返事をお待ちください

「気になる」を送る!2

「気になる」を押すと担当者があなたを見つけやすくなります!
※必ずスカウトメールが来るわけではありません