8月に新規公開になった合計21名のうち一部求職者の情報をご紹介します。企業の人事ご担当者はマイページからログインのうえ詳細をご確認ください。
希望職種・業種や希望年収が異なる場合でも、コミュニケーションを取ることで解消されるケースもあるので、まずは積極的にスカウトメールを送ってみましょう!
※スカウトメール送信画面は、求職者ページの中にあります。
○R2674-003472/女性28歳
◆希望業種(職種)①:情報・通信業([クリエイティブ系][IT系])
◆希望業種(職種)②:-
◆特記事項:希望職種以外も検討中
◆主な職歴:
・業種(職種)①:情報・通信業([事務・管理系][技術・研究系][IT系][その他])
・業種(職種)②:-
◆資格・経験・自己PR:
【資格】
2016年6月:普通自動車第一種運転免許 取得/2024年12月:ITパスポート 取得
【経験】
職務経歴
合同会社PPP
2022年7月~2024年6月
主に会社運営に関わる諸業務を担当
・請求書作成、送付
・取引先企業からの案件確認
・備品管理
・従業員ほかのメンタルヘルス・労働環境における相談窓口
ポールトゥウィン株式会社
2021年2月~2022年4月
主にスマートフォン向けアプリゲームのデバッグ作業を担当。
主な業務内容
・クライアント様に提出する不具合報告書の作成、修正後再確認
・Wordを使った文章校正
・Excelを使った進捗状況の管理、入力
・DebugToolを使った更新内容に伴う諸設定の変更
・更新内容のレギュレーション確認
・Android、iPhoneでの動作確認
【自己PR】
私はどんなときも共感力と、気配り力を大切にしています。
バーテンダー時代や人材派遣会社でのヒアリングでは、
それを活かして寄り添った相槌や提案を心がけていました。
それが当たり前ではないと多くの人に感謝されたことは、
私の中では驚きでした。
今何をされたら嬉しいのか、逆に思いがけなく傷つけてしまわないかを常に
よく考え接する気配りでスタッフやお客様から感動の声をいただけたことで、
支えになれたことを実感いたしました。
ご一緒させていただく皆様に気持ちよく業務にのぞめるよう、
礼儀と気配りを忘れず、業務に努めたいと考えております。
◆ハッシュタグ:IT系/道内在住(十勝管内)/接客経験有/UIJターン/PCスキルに自信
○R2584-003487/男性30歳
◆希望業種(職種)①:製造業([技術・研究系])
◆希望業種(職種)②:-
◆特記事項:希望職種以外も検討中
◆主な職歴:
・業種(職種)①:金融・保険業([営業系])
◆資格・経験・自己PR:
大学在学中よりオートバックス関連会社にて洗車業務にアルバイトとして従事し、その後整備補助も兼務。評価を受けて新卒として株式会社アイエーに入社し、以降8年間、自動車整備士として現場経験を積んで参りました。
入社当初はオイル交換やタイヤ交換といった基本的な軽整備からスタートし、作業手順・安全管理・工具の扱いなど整備の基礎を習得。その後、車検整備に携わる中で、2級ガソリン自動車整備士、自動車検査員の資格を取得し、保安基準に基づいた整備・検査・書類作成・持込車検まで一貫して対応可能なスキルを身に付けました。また、カウンター対応も2年間経験しており、整備のみならず、受付・見積作成・整備内容説明・納車まで、車検業務全体の流れを全体的に行っておりました。
技術面では、故障原因の特定、お客様の使用状況に応じたメンテナンス提案、部品交換の判断など、実務を通じて観察力や判断力を磨いてき参りました。所属店舗では車検売上の向上にも貢献し、2年連続で記録更新を達成、社内表彰「売上ギネス」を受賞しています。
現場経験を積む中で、構造や作業性の観点から自動車部品そのものの設計・製造に興味を持ち、退職後は設計職への転身を目指し、東京都立多摩職業能力開発センター三次元CAD科へ入校。現在はCATIAを中心に、モデリング・アセンブリ・ドラフティングなどの基本操作を習得し、CAM操作やデータ変換にも取り組んでいます。加えて自主的にInventorやSolidWorksも学習し、複数ソフトの基本操作が可能です。三次元CAD利用技術者試験では2級合格後、受験資格を得て1級にも合格致しました。
整備現場で培った、実践的な技術力と迅速な理解力、行動力を強みに、今後は設計・開発の分野でより機能的かつ整備性に優れた製品づくりに貢献したいと考えております。
◆ハッシュタグ:UIJターン
○R9698-003464/女性34歳
◆希望業種(職種)①:サービス業([事務・管理系][販売・サービス系][教育・保育・公共サービス系])
◆希望業種(職種)②:商業
◆特記事項:希望職種以外も検討中
◆主な職歴:
・業種(職種)①:その他([教育・保育・公共サービス系])
・業種(職種)②:サービス業([教育・保育・公共サービス系])
◆資格・経験・自己PR:
【資格】
小学校教諭一種/中学校理科教諭二種/児童支援員/NSCAパーソナルトレーナー/整体トッププロエキスパート(民間資格)/スポーツ整体(養成校の資格)/普通自動車免許一種(AT)/簿記3級取得予定(学習中)
【経験】
インストラクター(運動指導、スタジオレッスン)/ジムの店舗マネージャー(接客、シフト管理、新人教育、業者対応、案内文書やポスター作成など)/小学校教諭(クラス担任、校務運営)/整体師/児童預かり施設のマネージャー(児童の見守り、店舗運営、保護者との連絡、イベント運営、外部講師との連携など)
【自己PR】
これまで従事した職業で様々な方々と出会い、沢山のことを学ばせていただきました。
教える・見守る・支援する等の仕事の中で、各スキルはもちろん、お客様や仲間の目線に
立つこと、傾聴すること、心配りや報告・連携の重要性等を学びました。
現在の職場を退職し、これから自分をより成長させることや、自分と家族の将来のため、
この度就職活動をしております。よろしくお願いいたします。
◆ハッシュタグ:事務系/道内在住(十勝管内)/接客経験有/保育系/福祉系
○R2674-003459/男性21歳
◆希望業種(職種)①:商業([事務・管理系][企画・マーケティング系][営業系][販売・サービス系][クリエイティブ系][IT系])
◆希望業種(職種)②:小売業([事務・管理系][企画・マーケティング系][営業系][販売・サービス系][クリエイティブ系][IT系])
◆特記事項:希望職種以外も検討中
◆主な職歴:
・業種(職種)①:-
・業種(職種)②:-
◆資格・経験・自己PR:
【資格】-
【経験】-
【自己PR】
私の強みは、状況を見極めて自ら動き、周囲と連携しながら物事を進める行動力です。
私は幼少期からボーイスカウトに所属し、様々なボランティア活動に参加してきました。大学2年生の際、幼少期から所属しているボーイスカウトの一員として、能登半島地震の被災地・石川県珠洲市でのボランティアキャンプを、仲間とともに計画・実施しました。自らキャンプ道具を持参し、現地のキャンプ場に寝泊まりしながら、ボランティアセンターと連携して支援活動を行いました。活動前には、必要な装備や移動手段を自分たちで検討し、実行に移す力を養いました。現地では民家での作業もあったため、被災者の方々と丁寧にコミュニケーションを取りながら、状況に応じた柔軟な支援を行いました。活動後には報告書を作成し、仲間や所属団体に成果を共有することで、次回に活かせるよう努めました。
ボーイスカウトでの経験を通じて、計画を実行に移す力や柔軟に対応する力を高めることができました。今後も積極的に行動し、周囲と協力しながら目標を達成し、より良い価値を創出していきたいと考えています。
◆ハッシュタグ:UIJターン/道外在住/接客経験有/PCスキルに自信/事務系
○R2994-003463/女性27歳
◆希望業種(職種)①:サービス業([教育・保育・公共サービス系][その他])
◆希望業種(職種)②:-
◆特記事項:-
◆主な職歴:
・業種(職種)①:-
・業種(職種)②:-
◆資格・経験・自己PR:
【資格】
中学校教論2種免許外国語/高校教論2種免許外国語
【経験】
公立中学校での学校教員、部活動指導の経験あり
【自己PR】
英語の授業では、子供たちが50分間授業に集中できるよう、身体の動作を加えたアクティビティーや、ペアワーク、グループワークを駆使して、
体験的に学ぶことを意識して行いました。部活動でも、常に子供たちと新しいことにチャレンジし、自分の思いつくアイデアはすぐ実行し、
常に楽しい空間、成長できる空間を共有できるように心がけました。
◆ハッシュタグ:道外在住
○R1860-003466/男性26歳
◆希望業種(職種)①:小売業([事務・管理系][企画・マーケティング系][営業系][販売・サービス系][専門系][クリエイティブ系][教育・保育・公共サービス系])
◆希望業種(職種)②:-
◆特記事項:希望職種以外も検討中
◆主な職歴:
・業種(職種)①:小売業([その他])
・業種(職種)②:水産・農林業([事務・管理系])
◆資格・経験・自己PR:
【資格】-
【経験】-
【自己PR】
高校まで野球部に所属していた為、やり切る力を持っています。
23で営業職の世界に入り、個人宅への訪問販売を行なっておりました。チーム営業成績を全国1位を半年間続けて。独立の機会をいただきまして、会社経営を一年半行いましたが、苦渋の決断により8月いっぱいで会社を締める決意を致しました。
人事などの経験やパソコンスキル、衛生管理者、毒劇物、危険物など様々な資格を持っています。
チャレンジできて、挑戦思考が自分にはあります。
◆ハッシュタグ:IT系/デザイン・クリエイティブ系/道外在住/接客経験有
○R1606-003480/男性34歳
◆希望業種(職種)①:製造業([技術・研究系])
◆希望業種(職種)②:水産・農林業
◆特記事項:希望職種以外も検討中
◆主な職歴:
・業種(職種)①:製造業([技術・研究系])
・業種(職種)②:サービス業([技術・研究系])
◆資格・経験・自己PR:
【資格】-
【経験】
高電圧機器や高真空装置の保守、メンテナンスを経験してきました。
クリーンルーム作業、クリーンベンチ使用経験あり。
HPLC、GCといった分析機器、放射線測定装置の使用経験あり。
放射性物質の取扱い経験あり(放射線取扱主任者資格は未所持)。
【自己PR】
2019年4月から2021年4月まで帯広市内で勤務した経験があり、また十勝で仕事をしたいと強く思っています。
未経験ですが、農林業も興味があります。
◆ハッシュタグ:UIJターン/農業・酪農
○R5688-003482/女性35歳
◆希望業種(職種)①:製造業([事務・管理系][企画・マーケティング系][営業系])
◆希望業種(職種)②:-
◆特記事項:希望職種以外も検討中
◆主な職歴:
・業種(職種)①:製造業([事務・管理系])
・業種(職種)②:空運業([販売・サービス系])
◆資格・経験・自己PR:
【資格】-
【経験】
◎使用可能ツール・経験
・Word…社内資料、医療機関への資料送付状作成など(表の挿入、ワードアート・オートシェイプの挿入)
・Excel…社内資料作成、共有ファイル編集など(既存資料修正、簡易グラフの作成、V-Lookup、IF関数)
・PowerPoint…会議用アジェンダ・マニュアル作成など(既存資料修正、新規資料作成、レイアウト図の作成)
・Microsoft Outlook、Teams、SharePoint、Visio
◎その他
・客室乗務員としての訓練・乗務を通じて得られた接遇経験、百貨店での販売対応経験
【自己PR】
(2026年6月に移住、同7月の勤務開始を希望しています)
現在Iターン移住を目指し活動しております。
現職は製薬会社の本社臨床開発部門にてサポート事務に従事しておりますが、それ以前には百貨店・航空会社・貿易事務と幅広く勤務経験がございます。
自身の怪我や家族の大病等により、転職せざるを得ない機会が複数ありましたが、これまでに得た幅広い経験から、正確かつコミュニケーションを大切にした、
プラスアルファの細やかなサポートが出来るよう心がけております。相手の表情や状況から感じ取れる情報を最大限に活用し、
日々の円滑なコミュニケーションと業務遂行に活かしています。
前職に関わらず、経験を活かして新しいことにも挑戦したいと考えています。
◆ハッシュタグ:UIJターン/事務系/接客経験有/道外在住
○R3278-003483/女性22歳
◆希望業種(職種)①:サービス業([販売・サービス系])
◆希望業種(職種)②:商業([企画・マーケティング系])
◆特記事項:-
◆主な職歴:
・業種(職種)①:製造業(-)
・業種(職種)②:水産・農林業(-)
◆資格・経験・自己PR:
【資格】-
【経験】
大学時代に食品の栄養機能や衛生管理に関する知識を学んできました。
卒業後は、食品製造兼販売職に勤め、地域に根ざした様々な飲食店が参加するイベントに自身も参加した経験もあります。
この経験を活かし、食料自給率の高い十勝で作られる食品は魅力のあるものばかりだと感じているため、
これらを道内外の方にPRできるような仕事がしたいと考えております。
【自己PR】
一つ一つに物語のあるような雑貨などにも興味があります。
十勝に様々な想いを持って活動されている方と繋がる機会を増やしていき、
自分自身の更なる成長に繋げていきたいです。
◆ハッシュタグ:道外在住
○R9573-003460/男性58歳
◆希望業種(職種)①:倉庫・運輸関連業([その他])
◆希望業種(職種)②:電気・ガス業([その他])
◆特記事項:希望職種以外も検討中
◆主な職歴:
・業種(職種)①:サービス業([その他])
・業種(職種)②:-
◆資格・経験・自己PR:
【資格】
大型、牽引、フォークリフト、高圧ガス移動監視者、運行管理基礎講習修了
【経験】
帯広で仕事していたことがあり、将来的は家族を呼んで移住したいと思います。
【自己PR】
家畜車、生体輸送、ガスやガソリンなどタンクローリーでの移送を希望します。
◆ハッシュタグ:UIJターン/農業・酪農/道内在住(十勝管外)/道外在住
○R1945-003469/女性29歳
◆希望業種(職種)①:建設業([事務・管理系][技術・研究系])
◆希望業種(職種)②:-
◆特記事項:希望職種以外も検討中
◆主な職歴:
・業種(職種)①:建設業(-)
◆資格・経験・自己PR:
【資格】-
【経験】
CAD・BIMオペレーター
【自己PR】
今後移住予定です。
◆ハッシュタグ:UIJターン/事務系/道外在住
○R0545-003481/男性50歳
◆希望業種(職種)①:サービス業([その他])
◆希望業種(職種)②:サービス業([営業系])
◆特記事項:希望職種以外も検討中
◆主な職歴:
・業種(職種)①:その他([営業系])
◆資格・経験・自己PR:
【資格】
建築物環境衛生管理技術者/一級ビルクリーニング技能士/清掃作業監督者/建築物清掃管理評価資格者(インスペクター)/陸上特殊無線技士3級/警備員指導教育責任者1号/中型免許
【経験】
都内総合ビルメンテナンス企業、営業課長。
主に官庁向け入札業務及び営業、業務を25年担当。
清掃、設備、警備業務の契約、予算管理、協力会社との契約、スケジュール管理、
請求書発行、面接、採用、給与計算等労務管理、契約に基づいての請求書発行。
またISO事務局長として審査対応(品質、環境)
【自己PR】-
◆ハッシュタグ:PCスキルに自信/特殊免許保有/道外在住/UIJターン
○R5366-003484/女性41歳
◆希望業種(職種)①:情報・通信業([クリエイティブ系])
◆希望業種(職種)②:
◆特記事項:希望職種以外も検討中
◆主な職歴:
・業種(職種)①:情報・通信業([クリエイティブ系])
・業種(職種)②:サービス業([販売・サービス系])
◆資格・経験・自己PR:
【資格】-
【経験】
アパレル業界からキャリアをスタートし、Web制作会社でコーディング・マーケティングを
学んだ後、デザイン業務へ転向。Web・グラフィック制作やSNS運用など幅広いクリエイティブを
経験しました。
現在はテレビ局にて、イベント企画・運営をはじめ、ノベルティ制作やWebディレクション
を担当。
【自己PR】
共性の高い案件に携わる中で、多様な関係者との調整力や進行管理力を培ってきました。
デザイン実務で培った「伝わる表現力」と、テレビ局での企画・運営で磨いた「調整力・実行力」
を活かし、プロジェクトを円滑に推進できることが強みです。幅広い経験を通じて、企業や地域の
想いを効果的に伝えることを得意としています。
◆ハッシュタグ:デザイン・クリエイティブ系/IT系/PCスキルに自信
○R2262-003488/男性63歳
◆希望業種(職種)①:その他([事務・管理系][企画・マーケティング系][技術・研究系])
◆希望業種(職種)②:-
◆特記事項:希望職種以外も検討中
◆主な職歴:
・業種(職種)①:製造業([事務・管理系][企画・マーケティング系][技術・研究系])
◆資格・経験・自己PR:
【資格】-
【経験】-
【自己PR】
企業の研究所長としての経験、技術系採用面接の経験、プレゼンスキルを活かした学生さんのサポート、技術企画のサポートでお役に立てると思います
◆ハッシュタグ:事務系/UIJターン/道外在住
○R1747-003471/男性65歳
◆希望業種(職種)①:水産・農林業([販売・サービス系])
◆希望業種(職種)②:運輸・情報通信業([販売・サービス系])
◆特記事項:農機(トラクターオペレーター)希望
◆主な職歴:
・業種(職種)①:その他
・業種(職種)②:運輸・情報通信業([販売・サービス系])
◆資格・経験・自己PR:
【資格】
大型自動車二種/牽引/大特/危険物取扱責任者乙1〜6/車両系建設機械/フォークリフト/貨物旅客運航管理者/高圧ガス移動監視者
【経験】-
【自己PR】
若いころに見た、北海道で大型トラクターの仕事があこがれていて定年した今、やりたいです。
もともと、農家の生まれなので農業の楽しさ、厳しさは少しは理解しています。
◆ハッシュタグ:農業・酪農/特殊免許保有
<ご注意>
スカウトメールは必ずしも返信が来るわけではありません。
企業プロフィール作成のご案内
企業プロフィールを作成・公開することで、求職者に企業情報が届き「気になる」や「話を聞きたい!(面接希望)」といったアクションを起こせるようになります。
※プロフィールがないと求職者は企業情報を閲覧できません。
求職者から企業への【逆スカウト】を狙うことができるコンテンツです。
企業の魅力や取り組み事例、働いたときの関わりしろを意識しながら企業プロフィールを作りこむことで、マッチングの質を向上させましょう♪
企業プロフィール例
企業プロフィール作成ページはこちら ▶ 企業プロフィール作成ページ
- カテゴリ
- お知らせ
- 更新日
- 閲覧数
- 131