帯広市

とかちで働く!求職者と求人企業のマッチングシステム「ビズロケとかち」

求職者ログインログイン
求職者登録(無料)

CLOSE

画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1

COMPANIES登録企業のご紹介

スキルを活かす
29

子どもたちの能力を高める運動教室ATHBASE(アスベース)

何をやってる会社ですか

ATHBASE(アスベース)は2025年3月に帯広市内で開業したスポーツ教室です。

「ATH」は、All Time High(オールタイムハイ)の略で、過去最高値の記録という意味があり、「アス」からは「アスリート」「明日(未来)」を連想できます。「BASE」は基礎や土台、基盤といった意味で、物事を支える根本的な部分を指します。この2つの言葉を組み合わせ、「自分らしく最高の人生を送れる土台をつくる」「アスリートや未来の基礎をつくる」という願い込め「ATHBASE」と名付けました。

頑張るすべての人に強く動ける身体の土台をつくってほしい、運動の得手不得手に関わらず身体を動かすことを楽しめる場を提供したい、そんなスポーツ教室です。

現在は、定員12名、1回60分の「キッズ運動クラス」「ジュニア運動クラス」「姿勢・運動クラス」「体幹強化クラス」を展開し、基礎的な運動を遊びながら身に付ける未就学児や小学校低学年、更に運動能力を高めることを目指す小中高生のスポーツ選手など幅広い年齢層の子どもたちが通っています。

代表は、児童生徒の健康管理や運動指導をサポートする専門家である認定スクールトレーナーの資格も取得しており、この資格の所有者は2024年10月現在、道内では3人だけ、道東では1人となっています。

それをやっている理由は何ですか

代表の河江将司は理学療法士として医療機関に勤務すると同時に、サッカーや野球のスポーツトレーナー・コーチとして子どもたちのスポーツの現場にも携わってきました。そうした中で、テクニックはあるけれど転びやすい、或いはケガしやすといった子どもたちが多いことに気がつきます。

幼少期に身に付けたい36の基本動作をご存じですか?
「歩く」「走る」「飛ぶ」などの9つの移動系の動きと、「立つ」「回転する」などの姿勢やバランスの動き、そして「押す」「引く」「投げる」「つく」といった18の操作系の動きのことです。

これらが十分に身についていない状況でスポーツを始めることが、転びやすい、ケガをしやすい身体になってしまう要因だと考えます。

かつての子どもたちは、公園で遊ぶなかで転んだりケガを経験しながら、「ここまではできるけど、これ以上は危ない」という感覚を自然と身につけていました。しかし現代では、遊びの場や方法が変化し、体を思いきり使う経験が少なくなっています。その結果、子どもたちの基礎的な運動能力の低下が心配されています。

そういった、基本動作を身に付けるためのスポーツ教室の必要性を感じ、開業に至っています。子育てや子どもの遊び環境に悩む親とも交流を深め、ご家庭での遊びを提案することも当教室の重要な役割だと考えます。

これからやることを教えてください

北海道の小中学生の体力・運動能力調査の結果は全国平均を下回る状況が続いています。子どもたちには運動することの楽しさを知ってもらいたいですし、大人の方には生き生きと健やかな生活を送ってもらいたい。そのために、この帯広教室を旗艦店にして全道各地にATHBASEスポーツ教室を展開していくことが目標です。

また、現役を引退したアスリートの次のステップとして、指導者として輝ける場にもしていきたいと考えています。

こんな人と働きたい

運動は楽しいということや、元気な人を楽しく育てたい。
そんな思いを共感できる人と多店舗展開をしていきたい。

まずは、資格の有無や運動経験よりも、子どもの感性を伸ばすことや子どもと一緒に遊ぶことに情熱を注げる方を歓迎します。帯広教室で経験を積み、それぞれのフィールドでATHBASEスポーツ教室を広めていきましょう。

会社名 株式会社ATHBASE(かぶしきかいしゃあすべーす)
所在地 〒080-0043
北海道帯広市西十三条北5丁目1番地12ATHBASEスポーツ教室 帯広店
代表者名 河江将司 業種 サービス業
TEL 08018839728 FAX
URL https://www.instagram.com/athbase_sports_class/profilecard/?igsh=emZqZHZnZm55NXhk
設立 2024-11-05 資本金 10万円
社員数 1名(うち正社員1名)
業務内容 ATHBASE(アスベース)スポーツ教室は、子どもから大人まで幅広い世代を対象に、体づくりや競技力向上、健康維持をサポートする運動教室を運営しています。教室スタッフの業務は、まずは指導補助からスタート。子どもたちの運動をサポートしながら、プログラムの進行や安全管理を経験していただきます。慣れてきたら、指導の一部を担当したり、イベント運営や教室運営に関わることも可能です。運動指導に関心がある方はもちろん、「子どもが好き」「スポーツを通じて人の成長に関わりたい」という気持ちを大切にできる職場です。
採用したい職種

この企業の…

話を聞きたい!(面接希望)0

「面接希望」の意志を企業に伝えることができます。
担当者からのお返事をお待ちください。

「気になる」を送る!0

この会社をあなたが「気になっていることが」通知されます。
担当者があなたを見つけやすくなります!

※「気になる」を押しても必ずスカウトメールが来るわけではありません。

話を聞きたい!(面接希望)0

「面接希望」の意志を企業に伝えることができます。
担当者からのお返事をお待ちください。

「気になる」を送る!0

「気になる」を押すと担当者があなたを見つけやすくなります!
※必ずスカウトメールが来るわけではありません。