『がんばる先輩紹介』ページ、第63回に登場して頂く先輩は、 【とかち木野薬局】に入社された柴田薫光さんです。
今回は、事務職を希望し就職活動をしていた柴田薫光さんにお話しを伺いました。
薬局での勤務は未経験ですが、とかち木野薬局から面接オファーがかかり、入社に至っています。
事務仕事のみではなく、薬を用意したり、レセプトを作成したり、売上入金を行ったりと幅広く様々な仕事をしています。
今までとは全く違った分野の仕事で、とまどいもありましたが、実際に働いてみて、日々忙しさに追われていますが、その中でも楽しさややりがいを見つけながら働くことができています。
職場の雰囲気も良く、相談等しやすい環境なので、とても働きやすいです。
仕事を辞めて色々な事が不安だった中で、ハローワークの方や友人の勧めで登録しようと思いました。
自分の情報を公開する事で、様々な企業の方からリクエストがあり、その都度「この仕事はどんな仕事なんだろう?」と疑問に思い調べるなど、勉強にもなりました。悩み相談や、サポートをしてくれるので、私的にはたいへん心強かったなと思いました。
事務職希望だったのですが、本格的な事務作業をした事がなかったので、具体的にどのような仕事内容なのか知る事が大事だと思い、セミナー等に参加していました。
自分の本当にやりたい事は何なのかが明確ではなかったので、見つけるまでに苦労しました。現実は甘くないと身に沁みて感じました。
まだまだ分からない事だらけですが、色々な事を覚えて早く上司の方々に追いつく事、誰からも信頼される人になる事が目標です。
職探しをする事で「本当に自分に合った仕事が見つかるのか?」「このまま見つからなかったら・・・」等、精神的に不安定な日々が続くと思います。でも、ハローワークの方々も全面的にサポートして下さいますし、『ジョブ・ジョブとかち』に登録する事で自分に合った仕事をメインに探す事ができます。私はそのおかげで、安定した職につく事ができました。時間はかかっても、必ず見つかります!諦めず頑張って下さい。
有限会社リンクファルマ
代表取締役 中川 芳明氏
事前に求職者の情報がある程度わかるので、弊社に必要な人材か?また良い効果をもたらしてくれる人材なのか?を知ることができます。
候補者を事前にセレクトできるので、面接もスムーズにできかつ効率良くできるので非常に役立っているシステムです。
弊社ではほとんどのケースでジョブ・ジョブとかち求職者登録システムを利用しています。
今回の求職者の方も事前に情報を知ることができたので、是非弊社に欲しい人材でした。
まったく職種としては未経験でしたが、対応能力も優れており、また前職の経験もうまくいかし、即戦力としてがんばっております。
自分はなにがやりたいのか? どんな人生を歩みたいのか? また初心に戻り考えてみたらどうかと思います。職種も多岐にわたりたくさんあります。いまやインターネットやSNS等で情報もあふれるくらいあるかと思います。
ジョブ・ジョブとかちを通じてまた違う角度でアドバイスを頂くのもひとつの手段かと思います。自分にあった職場に就職できることを祈念しています。
※この内容につきましては、ご本人と企業の方のご了承を得てお名前を掲載しております。