ジョブ・ジョブとかち『がんばる先輩紹介』ページ、第21回に登場して戴く先輩は、 ㈱北のハウス 設計・デザイン室にお勤めの堂田 恵里奈さんです。
堂田さんはジョブジョブとかち求職者登録システムに登録後、企業への情報公開、当協議会主催の各種セミナーに参加。その後、経験を活かすことのできる住宅メーカー「㈱北のハウス」からリクエストがかかり、現在、設計・デザイン室にて活躍されております。
今回は、堂田さんの再就職や現在のお仕事についてご紹介いたします。
お客様の夢の実現に向けて、日々さまざまなお手伝いをさせていただいています。
まず、住宅をお考え中のお客様への敷地調査、プランニングを行います。お客様のご要望をもとに、ご提案する為の、平面図、立面図、配置図、パースの作成をし、お客様のプランが決まりましたら、クロス、カーテン、照明等をお客様と一緒に決めていき、確認申請を提出する。という流れです。ニーズに合ったご提案を常に心がけています。
ジョブジョブとかちに登録し、初めて職務経歴書の作成を始めました。担当のカウンセラーから、細かくアドバイスしていただき、時には、勇気づけてくださったりと、とても有難かったです。
また、様々なセミナーにも参加し、とても良い勉強になりました。
年齢のことや、小さい子供がいるため時間の制限もあり、再就職は少し諦めていたのですが、協議会の方が本当に親切にしてくださり、年齢へのコンプレックスも解消されました。また、人見知りのため、面接試験では緊張しやすいという点でも、事前のカウンセリングで自信がつき、入社の面接も落ち着いて挑むことが出来ました。本当に助かりました。
お客様にとって、住宅は一生の買い物です。
自分の関わった「家」で、お客様に感動してもらえる。という責任ある家づくりのサポートをしていきたいです。
また、主婦であり、母であって、仕事を持っても、どれも片手落ちにしたくないという想いがあります。たくさんの人の協力なしには、無理なところもありますが、だからこそ人との関わりの大切さを、とても実感しています。
また、職場の方にも、家庭と仕事を両立させる姿を「目標にしたい!」と言われ、これからの人に希望を与えられる様になりたいです。
年齢制限や様々な障害があっても受け入れてくれる会社はあります。自ら行動することによって、様々な障害を乗り越えることも出来ますし、ひらめきやアイディア、また自分にとってプラスな情報が入ってきます。
時間を大切に、仕事の勉強の他にも、人生勉強をして、どんどん向上しようとする前向きな気持ちを持つことで、きっといい事がありますよ。
株式会社 北のハウス 代表取締役社長 小田 衣代氏
ジョブジョブとかち求職者情報は、定期的にメールで配信していただいており、登録者は優秀な方が多く、自社に合った人材を探すツールとして、使わせていただいています。期待出来るシステムだと感じています。
我が社では、即戦力を求めています。経歴や経験を生かせる人、充分にやる気のある人を求めています。
※この内容につきましては、ご本人と企業の方のご了承を得てお名前を掲載しております。