683center 北海道が実施する男性育休の取得促進に向けた講師派遣についてのご案内です。 682center_s 令和4年度から改正育児・介護休業法が段階的に施行され、 育児休業を取得しやすい雇用環境整備や企業による個別の制度周知・活用意向の確認が義務化されたほか 、 いわゆる 「産後パパ育休制度」 も創設されたことから、 男性の育休取得等の働き方改革を促進するためセミナーの講師派遣が行われております。 ※講師の謝金・旅費が無料となります。 派遣講師 ■派遣講師(社会保険労務士) 制度改正内容や男性育休の必要性、取得後のテレワークや、 フレックスタイム制などの多様な働き方の導入促進等のためのセミナーを実施します。 ※講師の形態は 、対面及びリモートを想定しておりますが、都合により、リモートでの実施をご案内させていただく場合があります。 申し込み方法 次の情報を記載の上 、 keizai.korou3@pref.hokkaido.lg.jp までご連絡ください。 ○開催予定日 ○開催方式の希望 (リモート 対面) ※対面の場合は実施予定会場もご記載ください。 ○参加希望者 ○希望するセミナーの内容 ○担当者様の所属、氏名、電話番号、メールアドレス 問い合わせ 北海道 経済部労働政策局雇用労政課 働き方改革推進室就業環境係(担当:谷) 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目 TEL : 011-204-5350 FAX : 011-232-1038 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/rkr/rsf/150179.html