帯広市

とかちで働く!求職者と求人企業のマッチングシステム「ビズロケとかち」

求職者ログインログイン
求者職登録(無料)

CLOSE

TOPICS インタビューコラム

ジョブ・ジョブとかちで就職決定「第49回 平岡卓也さん」

『がんばる先輩紹介』ページ、第49回に登場して頂く先輩は、 【タナ鐵工株式会社】ににお勤めの平岡 卓也さんです。

インタビューコラム

今回のがんばる先輩は、北海道への移住を希望し、ジョブジョブとかちを利用して十勝の企業へ就職を決めた平岡さんです。

公開後、プログラマの経験を生かせる数社からリクエスト(面接依頼)があり、タナ鐵工株式会社に入社を決めました。

平岡さんに、現在のお仕事について、今後の目標、就活で苦労した事など、お話しを伺いました。

現在のお仕事について教えてください

当社で製造している製品(畜産用の農産機械)の3次元CADデータの作成、工作機械を稼動させるプログラムの作成、製品カタログなどの電子文書の作成を主に行っています。

また、将来的な業務システムのリプレイスに備えて、現状の業務を解析し、資料にまとめたりもしています。

当社は規模が小さい会社ですが、幅広い年齢層の社員がCADを活用している、道内では珍しい最先端の工作機械を導入するなど、予想以上にコンピュータ化・機械化が進んでいると感じました。

ジョブ・ジョブとかち求職者登録システムの印象は?

当時は東京で仕事をしながら転職を考えていましたが、頻繁に東京と北海道を行き来する時間が取りづらく、また、できれば自分が持っている能力を生かせる地元の中小企業で働きたいと考えていましたが、ハローワークの求人情報を見ても具体的に求められているものがよくわからず、就職活動に本格的にとりかかれずにいました。

そんなときにインターネットで「ジョブ・ジョブとかち」を偶然見つけ、こんなに便利なシステムは他にないと思い、求職者登録をさせてもらいました。

ジョブジョブとかちを利用させてもらった結果、就職活動で十勝に来ることが登録説明会のときを含めて2回だけで済み、当時の職場での仕事に支障が出ることなく就職活動を終えることができました。

ジョブジョブとかちのシステムは、企業・求職者の双方にとって便利であり、また、Uターン・Iターンを希望する人材を十勝へ引き込みやすく、地域全体にとても有益だと思いました。

私自身も道外出身のIターン希望者で、当初は北海道内全域で就職先を探していましたが、ジョブジョブとかちがあったことで、十勝の企業に就職するきっかけになりました。

求職活動で気をつけたことや苦労したこと等はありますか?

書類を書くときには誤りがないか何度も見直す、時間はしっかり守るなど、当たり前のことでミスをしないように、常に慎重な行動を心掛けました。

私の場合は、縁の無い土地に移住するということもあったので、求人の内容を見るだけでなく、職場の近くに商業施設や賃貸住宅があるかもあわせて調べるようにしました。

仕事をしながらの就職活動であったので、ハローワークへ行く時間がなかなか取れない、企業の担当者とお会いする日の朝まで、急に仕事になってしまったなど、予定通りにいかないことが多くて苦労しました。

今後の夢や、今後の目標を教えてください。

大きな目標ではありませんが、最近話題の3Dプリンタのような最先端の技術をどんどん利用して高度な設計や作業の効率化を行い、より良い製品をより求めやすい価格で提供できるように注力していきたいです。

それがお客様の利益に繋がり、地域の発展に貢献できたら嬉しいです。

求職者の方へメッセージをお願いします。

自分がやりたいことをできるかという基準で仕事を探すことも大切ですが、自分自身の良い点を客観的に分析し、それを生かせる企業を選ぶことで、履歴書の記入や面接もスムーズに進み、入社後も会社に多く貢献できると思います。

入社して良かったと感じられ、互いによい関係を気付ける会社に出会えるように、焦らず頑張ってください。

企業側の視点

タナ鐵工株式会社
代表取締役社長 棚 正義 氏

平岡さんの印象や、現在の仕事振りはいかがですか?

最初にお会いした時は、もの静かな方だという印象を受けましたが、お話をしていくにつれしっかりした考えの持ち主である事が感じられました。又、今まで携わってこられた業務は、弊社が欲する人材能力であり、ぜひ一緒に仕事をしていただきたく感じました。又、まったく新しい環境の中で、新しい業務を周囲とのコミュニケーションを取りながら、率先して仕事に取り組む姿勢に感銘を受けております。なによりも人柄が良く、今後は得意分野をいかし、弊社に新たな風を吹き込んでくれると思います。

求職者の方へメッセージをお願いします。

地元でがんばっている中小企業が沢山あります。

中小企業はトップとの距離が近く、様々な業務にかかわる事ができるため、スキルアップを目指される方には、最適な職場であると考えます。

ぜひ、中小企業を選択肢の1つとして考えてみてください。


※この内容につきましては、ご本人と企業の方のご了承を得てお名前を掲載しております。

カテゴリ
インタビューコラム
タグ
がんばる先輩
更新日
閲覧数
1647

PICKS!インタビューコラム