帯広市

とかちで働く!求職者と求人企業のマッチングシステム「ビズロケとかち」

求職者ログインログイン
求者職登録(無料)

CLOSE

画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1

COMPANIES登録企業のご紹介

スキルを活かす
592

人と未来とエネルギーを結ぶ十勝発の農業関連ベンチャー企業であなたのスキルを発揮しよう

何をやってる会社ですか

【バイオガスプラントを中心とした未利用有効資源の最適な循環システムを提供】

株式会社FTバイオパワーは、農業王国十勝において2023年に北海道帯広市で誕生した新しい会社です。私たちの目的は、有機性資源を有効活用することで持続可能な社会の実現に貢献すること。そのために、次の3つの事業を行っています。

①バイオガス関連機械及びプラントの企画、設計、製作、建設及びコンサルタント業務、販売
②バイオガス関連機械及びプラント、器具、物資などの輸入及び販売
③再生可能エネルギー及び省エネルギーに関する機器の開発、リース、賃貸借、保守管理、輸出入糞尿処理の請負

バイオガスプラントに関しては、ドイツのWELTEC GmbH社の日本国内販売サービス代理店として、バイオガスプラントの企画、輸入販売、運用管理(メンテナンス)等を主な業務としています。

WELTEC社は循環型農業の先進地であるドイツのバイオガスプラントメーカーで、ステンレス製タンクの設計や建設技術を強みとし、これまでに全世界で350基以上のプラント導入実績を有し、日本国内では建設中のプラントも含め3基の導入実績があります。

FTバイオパワーはWELTEC社と提携することで、下水汚泥・食品廃棄物・農業残渣等、地域・お客さまのご要望に合わせた循環システムを提供しています。

それをやっている理由は何ですか

近年、地球温暖化や気候変動の影響で、人々の日常生活や自然環境にさまざまな影響が生じています。未来に持続可能な社会を引き継いでいくために、限られた資源を有効に利用し活用していくことが求められています。

その一方で、多くの食品残渣や農業残渣、家畜排せつ物といった未利用有機物が、効率的に資源化されず、十分に利活用されていない現状があります。

私たちは地域に眠る「未利用有機性廃棄物」を「地域の有機性資源」として活用し、エネルギーに変換できるバイオガスプラントを普及させることで、地域の資源循環システムを構築し持続可能な社会の実現に貢献していきたいと考えています。

弊社の取締役・嘉藤淳介は十勝の酪農家の出身で、自身の牧場でも地域に先駆けバイオガスプラントを導入した経験を持ちます。農業現場におけるトラブル対応を熟知し、2020年に長期的な事業継続や持続可能性の観点から「農業を止めない」をミッションにした株式会社嘉藤農機を設立。農業機械の販売・修理・メンテナンス事業とバイオガス事業を展開する中で着目したのが、高精度・高品質なプラントでありながら適正価格・短工期での建設が可能なWELTEC社のバイオガスプラントでした。WELTEC社のバイオガスプラント2基の建設と運用管理の実績を積み、WELTEC社日本販売代理店として弊社を立ち上げています。

これからやることを教えてください

社名の「FT」はFuture Technologyの頭文字に由来しています。さまざまな技術を組み合わせ新たなテクノロジーを生み出すことで、持続可能な社会の実現に貢献していきたいという想いを込めました。「人と未来とエネルギーを結ぶ」をミッションに掲げ、「未利用有機資源を活用し、最適な循環システムを構築する」ことをビジョンに、3つのアクションを起こします。

①中小規模農家へのプラント設置による脱炭素社会への貢献
②地域・お客様の要望に合わせた循環システムのデザイン(食物残渣・農業残渣等)
③卒FIT後の新たなバイオガス事業モデルの構築
(卒FITとは、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)の適用期間が終了すること)

北海道では十勝を中心に、これまで多くのバイオガスプラントが建設・運用されていますが、その多くは規模の大きな牧場や大規模な集中型に限られています。また、道外にもバイオガスプラントに対する需要はあるものの、発酵後に発生する消化液の処理等の問題で十分に普及していません。

私たちはWELTEC社のプラント技術を活用し、これまでさまざまな理由でバイオガスプラントの導入を諦めていた地域やお客さまにもバイオガスプラントを導入・運用していただけるよう、取り組みを進めていきたいと考えています。

こんな人と働きたい

【地域とエネルギーの未来をあなたと創る】

地球温暖化や気候変動によって、私たちの生活は変わりつつあります。
「未来のために、何かできることはないだろうか?」
私たちは、バイオガスプラントを中心とした循環システムの実現を通して、この大きな課題に一緒に挑戦してくれる仲間を募集しています。

求める人物像
①私たちのミッションやビジョンに共感できる人
②海外メーカーとのコミュニケーションに興味がある人(英会話ができる人)
③地域活性化、資源リサイクル、エネルギー問題、地球温暖化などの社会的課題の解決に本気で取り組みたい人
④さまざまな挑戦をポジティブに楽しめる人
⑤多様な業務に柔軟に対応できる人

現在求人している業務内容
①営業/バイオガスプラントの営業、新規顧客開拓、既存顧客のフォローなど
②機械整備/バイオガスプラントの周辺機器の設置、整備、修理など
③総合職/事業企画、プロジェクト管理、マーケティングなど

勤務地は北海道帯広市の本社になりますが、営業エリアは日本国内全域です。また、首都圏で開かれる環境やバイオマスに関する見本市へも積極的に出展しています。出張も多いことから、あなたがこれまでに培った人脈や経験も最大限に活かせるチャンスがあります。

東洋経済新報社が発表している「住みよさランキング」において、北海道で4年連続1位に選ばれている帯広市を生活の拠点としながら、グローバルな視点で一緒に働きましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。
弊社に少しでも興味を持っていただけた方は、私たちの公式サイトもぜひご覧ください。
https://ftbiopower.com/

そして、「話を聞きたい!(面接希望)」または「「気になる」を送る!」をクリックしてください。

会社名 株式会社FTバイオパワー(かぶしきがいしゃえふてぃーばいおぱわー)
所在地 〒080-0012
北海道帯広市西二条南6丁目1-4ポトスビル201N
代表者名 柴田 浩明 業種 商業
TEL 0155919127 FAX
URL https://ftbiopower.com/
設立 2023-05-10 資本金 100万円
社員数 4名(うち正社員4名)
業務内容 バイオガス関連機械及びプラントの企画、設計、製作、メンテナンス及びコンサルタント業務
採用したい職種 営業
事務・管理・企画

この企業の…

話を聞きたい!(面接希望)1

「面接希望」の意志を企業に伝えることができます。
担当者からのお返事をお待ちください。

「気になる」を送る!4

この会社をあなたが「気になっていることが」通知されます。
担当者があなたを見つけやすくなります!

※「気になる」を押しても必ずスカウトメールが来るわけではありません。

話を聞きたい!(面接希望)1

「面接希望」の意志を企業に伝えることができます。
担当者からのお返事をお待ちください。

「気になる」を送る!4

「気になる」を押すと担当者があなたを見つけやすくなります!
※必ずスカウトメールが来るわけではありません。