帯広市

とかちで働く!求職者と求人企業のマッチングシステム「ビズロケとかち」

求職者ログインログイン
求職者登録(無料)

CLOSE

画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1

COMPANIES登録企業のご紹介

何をやってる会社ですか

私たちが日々不自由なく生活できるのは、道路や鉄道、上下水道、送電網、通信などのインフラやライフラインが整備されているから。
私たち、池田建設工業は、土木工事と電気通信業を通じて、生活の基盤をつくるという重要な役割を担っています。

近年ではゼロカーボン意識への高まりから環境エネルギー事業部門を立ち上げ、ペレットストーブの普及・販売・保守に加え、ゴルフ場や公園、ご家庭の芝生管理など緑化事業にも力を入れています。

*ペレットストーブ部門「GuFo」ブランドサイト→https://www.gufo-pellet.com/

*ペレットストーブ部門「GuFo」ブランドサイト→https://www.gufo-pellet.com/

それをやっている理由は何ですか

弊社は1986年に土木工事の会社として創業しました。2000年代に入り、土木工事に付随して建柱や埋設ケーブル工事などインターネット環境に欠かせない光回線やメタル回線の電気通信工事に携わるようになり、現在では、電気通信事業と土木工事業を柱に、異業種にも挑戦を続けています。

人とのつながりや恩を大切にする
One For All All For One
一人はみんなのために、みんなは一人のために

こうした精神のもと、変化の多い時代に新しい事業にもチャレンジし、地域に根ざし、貢献し、人々の暮らしが豊かになるようにと考えています。

これからやることを教えてください

<企業理念>
人、情報、そして想いを紡ぐ

<行動指針>
夢〜一人ひとりが夢を持とう
可能性〜「できない」を「できる」に!
楽しむ〜楽しむ心を忘れない
誠実〜常に相手を思いやって行動しよう
感謝〜「あたりまえ」のことに感謝しよう

一人ひとりの力には限界や差がありますが、それらの細い糸を紡ぐことで、より太く、より強い大きな力を生み出していけると信じています。

社員の夢に寄り添い、資格挑戦ややりたいことへの挑戦を積極的に応援し、共に学び合える社風をつくります。自分たちが住みよいまち、豊かなまち、そんな未来を創造できる社員と共に、会社を育てていきたいと考えています。

2024年8月には、異業種の人たちが集い経営や起業などについて学ぶ「とかち帯広開陽塾」を立ち上げ、定期的な勉強会を主宰しています。今後はこういった取り組みを一般社員にも広げていきたいと思っています。

こんな人と働きたい

会社、社員の雰囲気がよい
年齢に関係なくキャリアを積める
資格取得のバックアップがある
社屋がきれいでオシャレ

これらが弊社の特徴です。

設計・工程管理部門、土木エンジニア部門、通信エンジニア部門、環境エネルギー事業部門がありますが、現在は通信エンジニア部門の増強を図っています。

インターネット環境の構築に欠かせない光回線やメタル回線を家庭や企業に開通する仕事です。チームで作業にあたるので、協調性やコミュニケーションスキル、創意工夫が求められます。

私たちの仕事は安全が第一です。
最近の工事現場は作業員の安全を守るための安全基準が機能し、以前のような危険な職場のイメージはありません。また、より一層安全に働けるよう危険予知トレーニングを定期的に実施し、危険防止のために何をすべきか共有しています。

現在の社員はほとんどが未経験の状態から仕事を覚えています。ベテラン社員が丁寧に指導するので、安心して技術を身に付けることができます。

もちろん、高所作業車運転作業免許や、電気通信工事施工管理技士、電気工事士など、資格を生かして働きたい方も大歓迎です。

会社名 池田建設工業株式会社(いけだけんせつこうぎょう)
所在地 〒082-0005
北海道河西郡芽室町東芽室基線2-22
代表者名 池田 圭輔 業種 建設業
TEL 0155678193 FAX 0155674399
URL https://ikeken.jp
設立 1986-04-19 資本金 1000万円
社員数 49名(うち正社員45名)
業務内容 光通信網構築に伴う回線接続業務及び土木請負工事
採用したい職種 技能工
電気・電子・機械技術者

この企業の…

話を聞きたい!(面接希望)0

「面接希望」の意志を企業に伝えることができます。
担当者からのお返事をお待ちください。

「気になる」を送る!0

この会社をあなたが「気になっていることが」通知されます。
担当者があなたを見つけやすくなります!

※「気になる」を押しても必ずスカウトメールが来るわけではありません。

話を聞きたい!(面接希望)0

「面接希望」の意志を企業に伝えることができます。
担当者からのお返事をお待ちください。

「気になる」を送る!0

「気になる」を押すと担当者があなたを見つけやすくなります!
※必ずスカウトメールが来るわけではありません。