CLOSE
当社の主な事業は、①プラント設備の製造 ②電子機器の加工組立 の2つです。
プラント設備は、最近は食品製造設備が主体ですが、水処理設備・産業製造設備・配管設備など多種多様です。
特徴は、①設計から製造・工事・メンテのワンストップ体制 ②健全な財務体質と高い信用力 ③顧客ニーズ重視です。
関心を持たれた方は、是非ホームページをご覧ください!
https://www.kyousei.co.jp/index.html
当社の企業理念は、「技術革新を通じて、より良い未来を創造する」 ことです。
培ってきた技術を更に高め、創業の地(帯広)である 「フードバレーとかち」 の発展に寄与する。
また、全国のお客様のニーズに高い技術力で応えることで、Win-Winの関係を築き、対価として収益を確保する。
その収益は、社員へもしっかりと還元することで、地域社会に貢献していくことが重要と考えています。
社会に必要とされる会社、若い人に選ばれる会社となるため、日々企業として努力を続けています。
会社として、更に専門性・技術力を高め、食品プラント設備のトップランナーを目指します。
その為にも、やる気のある人材を採用し、設備投資で生産性を高め、新分野を開拓したいと考えています。
入社を検討いただく方には、新しいことに臆することなくチャレンジし、新技術や知識を身に付けて欲しいと思います。
当社のビジョン(目標)である 「顧客と共に成立し、社員と共に成長する会社」 を目指していきます。
求める人材は、“モノづくり”が好きな人!一緒に働く方に期待したいのは次の通りです!
① 自分の可能性に挑戦できる人(いつまでも学ぶ姿勢がある方)
② 様々な人と協力して働くことができる柔軟性のある人
③ 最後まで粘り強くやり遂げる忍耐力と責任感のある人
会社のある帯広市は、東洋経済新報社が公表する「住みよさランキング」において、北海道内第1位を4年連続で獲得。
医療・教育・インフラなど都市機能の充実と、豊富な食材や自然の恵みが絶妙にマッチする“二刀流”の街です。
子育て世代から、年齢の高い方まで、安心して暮らせる環境があります。
会社名 | (株)共成(キョウセイ) | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒080-0027 北海道帯広市西十七条南1-1-13 |
||
代表者名 | 角田 暢紀 | 業種 | 製造業 |
TEL | 0155342231 | FAX | 0155361431 |
URL | https://www.kyousei.co.jp/ | ||
設立 | 1958-01-11 | 資本金 | 2000万円 |
社員数 | 87名(うち正社員37名) | ||
業務内容 | プラント設備工事・鋼製品加工・電気制御部品組み立て | ||
採用したい職種 |
この企業の…
話を聞きたい!(面接希望)0 件「面接希望」の意志を企業に伝えることができます。
担当者からのお返事をお待ちください。
この会社をあなたが「気になっていることが」通知されます。
担当者があなたを見つけやすくなります!
※「気になる」を押しても必ずスカウトメールが来るわけではありません。
「面接希望」の意志を企業に伝えることができます。
担当者からのお返事をお待ちください。
「気になる」を押すと担当者があなたを見つけやすくなります!
※必ずスカウトメールが来るわけではありません。