帯広市

とかちで働く!求職者と求人企業のマッチングシステム「ビズロケとかち」

求職者ログインログイン
求職者登録(無料)

CLOSE

画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1
画像1

COMPANIES登録企業のご紹介

WEB面接OK
2724

まちの電気屋さんで、最高に自分流な働き方を実現しませんか

何をやってる会社ですか

私たちは「十勝に寄り添うまちの電気工事店」です。

約2 年前、2 人の女性社員が顧客全員に対して、社外報の郵送を開始しました。
顧客満足を高めるためです。

彼女らは「普段電気工事で自宅に来るのは電気屋の知らないおじさん、お客さんにはこの知らないおじさんのことを相互電業の社員であると認識してもらいたい。そうすれば十勝の人にとって、相互電業がより身近な存在になれる。そのためには社外報が必要だ」と言います。

このエピソードは、地域に寄り添おうとする私たちの姿勢が表れたものだとおもっています。
このように私たちは “本気でお客に向き合う企業” です。

30人30色人事制度

30人30色人事制度

それをやっている理由は何ですか

「顧客を幸せにするためには、まず社員が幸せでないといけない」

これは会社の文化を表す言葉です。
そのため、社員が働きやすい環境や制度を整えることに社長は強いこだわりを持っています。
具体的な取り組みとして、『30人30色人事制度』があります。

この制度を利用する女性社員は犬を膝に乗せたまま仕事をしています。
これは“犬連れ出勤”と呼ばれ「自宅にいる犬を気にする必要がなくなり集中することができるので、結果的に業務の効率化につながった。」と女性社員は言います。

副業制度を使いダブルワークもしている彼女は「十勝の社会人がゆとりを持って働く環境を作りたい」という想いを実現するため、現在週に2日間、大手IT企業で業務効率化に関するシステム開発を行なっています。

このように、社員がプライベート(趣味や自己実現)を充実させることができる文化が私たちの会社にはあります。

これからやることを教えてください

私たちが目指すのは「まちの電気屋さんから一歩先へ」

これには、十勝に住む人たちの、より身近な存在になりたいという想いが込められています。
私たちの仕事は、基本ほぼ全てが公営または民間企業からの依頼です。
これは電気会社の一般的な傾向で、個人のお客様からの仕事は受けません。なぜならお金にならないから。

しかし私たちは、みなさんにとって身近な存在となるため「個人のお客様から受ける仕事の割合を全体の半分に引き上げたい」と考えています。

事実、島根にある売上200億を誇る電気会社では、
個人のお客さまの売上が全体の半分を占めているという成功例があります。
現在の私たちは社外報などの取り組みにより、徐々に個人の方からの仕事依頼が増えています。

私たちは電気工事が終わって終わりとは考えていません。
工場やビルなどでは、定期的な点検作業が義務付けられています。
今、電気保安業務を行う方が減っています。
ならば私たちがやろう!と昨年、電気保安業務を開始しました。
電気工事からその先の点検まで
お客様のために電気のことで必要なことは、一貫して行える体制を整えています。

こんな人と働きたい

「キッチンのコンセントの位置を考えてくれる女性社員が欲しい。」

これはある若手社員の言葉です。
これにはお客様の期待以上の仕事をしようとする社員の姿勢が現れています。

また知識やスキルよりも、女性特有の視点からお客様のことを真剣に考える、基本的な人間力を私たちは求職者に求めています。この会社に応募する際、電気に関する知識やスキルは一切必要ありません。

社員は一丸となって、みなさんが一流の電気屋さんになるのをサポートします。“資格サポート委員会”や”若手社員の疑問を解決するためのQ&Aの会”など、若手社員の成長を手助けする制度が数多くあります。

相互電業で働く全体の40%が20代の若手社員です。

元気で勢いのある相互電業で、自分流の働き方を一緒に実現しましょう。

会社名 相互電業株式会社(そうごでんぎょう かぶしきがいしゃ)
所在地 〒080-0801
北海道帯広市東一条南5丁目2
代表者名 代表取締役社長 板倉利幸 業種 電気・ガス業
TEL 0155221188 FAX
URL http://www.sougodg.co.jp/
設立 1956-07-01 資本金 2000万円
社員数 29名(うち正社員29名)
業務内容 電気工事、電気工事施工、電気通信工事施工、消防設備工事施工、電気保安業務
採用したい職種

この企業の…

話を聞きたい!(面接希望)0

「面接希望」の意志を企業に伝えることができます。
担当者からのお返事をお待ちください。

「気になる」を送る!2

この会社をあなたが「気になっていることが」通知されます。
担当者があなたを見つけやすくなります!

※「気になる」を押しても必ずスカウトメールが来るわけではありません。

話を聞きたい!(面接希望)0

「面接希望」の意志を企業に伝えることができます。
担当者からのお返事をお待ちください。

「気になる」を送る!2

「気になる」を押すと担当者があなたを見つけやすくなります!
※必ずスカウトメールが来るわけではありません。